六甲アイランドを美しい街にする会は
instagram に対応致しました。
ご登録の程 よろしくお願い致します。
ri.bi.machi.kai
https://www.instagram.com/ri.
新しいメールアドレス ri.bi.machikai@gmail.com
2025年2月活動のおしらせ
第24回定期総会のご案内
(日時)2月2日(日) 10:00~12:00
(場所)イーストコート6番街 コミュニティホール
https://hyogo-communitynetwork.com/machikai/pdf/202502utsukushiimachikai.pdf
拡大縮小が出来る便利なpdfファイルは
こちらをクリック願います。
***************************************
***************************
第23回定期総会のご案内
(日時)2月11日(日) 10:00~12:00
(場所)イーストコート6番街 コミュニティホール
第1号議案 2023年度活動報告
第2号議案 2023年度決算報告
第3号議案 2024年度活動方針
第4号議案 2024年度予算(案)
第5号議案 世話人の役割分担について
出席される方は、2/4(日)までに
世話人に直接お伝えいただくか、
メール(ri.bi.machikai@gmail.com)
もしく は梅崎宛電話(090-7102-8567)FAX(857-7892)にてお知らせください。
pdfファイル 二月活動お知らせ (2枚目)末尾に出欠票がございます。
(議案書についてはホームページを御覧ください。)
↑
上記をクリックいただき ご確認願います。
第21回定期総会
日時と場所が変更になりました。
日時:6月18日(土)10時-12時
場所:E10 コミュニティホール
(イーストコート10番街)
にてとり行います。
定期総会資料は こちらのリンク先から 参照ください。
咲いた 咲いた チューリップの花が♪
なぁーらんだ 並らんだ 赤 白 黄色
どの花みても きれいだな!
さて 今年は どんな花が
咲き誇るのやら?
楽しみです!
(写真は yellow:黄色、white:白、 red:赤色)
第一部 式典
挨拶
来賓者:増田元代表
但東町あした代表霜倉氏
米谷世話人代表
20年を振りかえる(動画等)
抽選会
休憩:14:20~14:30
第二部 環境セミナー
14:35~
プラスチックゴミはどこへ?
(説明:温暖化防止神戸ネット東灘連絡会)
終了 15:25
<配布 新聞正誤表>
新聞折込等でお配りしました
六甲アイランド美しい街ニュース
2020年7月 第36号
二ヶ所 タイプミスがございました。
誠に申し訳ございません。
(上記新聞におきましては、訂正しております。)
表面真ん中
誤り
当会は会員の高齢化と活動者の減少により、
今度の活動が困難になり、存続が危ぶまれています。
↓
正解
当会は会員の高齢化と活動者の減少により、
今後の活動が困難になり、存続が危ぶまれています。
裏面
2019年度収支決算書
前年度繰越金
誤り
743,289
↓
正解
743,286
神戸新聞に 掲載されましたので お知らせ致します。
2020.4.2
リンク先
神戸新聞 記事
https://www.kobe-np.co.jp/
新型コロナウイルスCovid-19対応により、
残念ながら 令和二年(2020年)の
イベントを中止いたします。
イベントは、 中止になりましたが
選ばれたチューリップ達は
私たちの心を癒(いや)すかのように
綺麗(きれい)に一面咲いております。
お楽しみください。
「花を愛(め)でる暮らしを
あなたと ともに」
後1週間に迫った芋掘りに向けて、
ツル切りを行いました。
暑すぎるくらいの晴天に恵まれ
いい汗(大汗)をかきながら
沢山の親子の皆さんが
作業をしてくださいました。
六甲アイランド
CITY 自治会
地域振興会
まちかどネット御中
2019年9月
六甲アイランドを美しい街にする会
ポイ捨て防止重点区域指定後の地域の活動について
要望書
本年6月に当地域が神戸市より指定されました。その後の
動きとしては、神戸市が3ヶ所に案内板を設置したのみで、
地域としての具体的な計画が検討されているのでしょうか。
ポイ捨て防止には、住民のクリーン活動の日常化と捨てさせ
ないように、監視の目や注意、啓蒙が必要です。
秋の地域振興会のクリーン作戦や自治会のクリーン大作戦迄に
具体的な計画案を作成頂き、住民、企業、団体、学校に周知して
いただけないでしょうか。
(具体案としての一例)
【自治会環境部】
①区域の点検とクリーン活動実施団体と内容の把握
②クリーンデーの設定(月1回で毎月同じ日)
(自ら率先して活動し、街区の周辺のクリーン活動を依頼)
③クリーン大作戦の雨天中止を順延にする。
④ゴミの多い場所にポイ捨て禁止の掲示をも
っと多くするように神戸市に要請
【地域振興会】
①加盟企業に従業員への連絡の徹底と
ポケット灰皿の配布
②駅周辺にポスター掲示
【団体、学校,E9、W8、W9 自治会】
クリーン活動の実施や回数を増やす努力を要請する
この地域活動の中心となる団体により、 各団体等に
協力の依頼と連絡会の設置
以上ご検討いただければ
幸いです。
(追記)当会も喜んで協働させていただきます。
9月13日
「第10回 阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」の
助成報告会に参加しました。
9月12日
六甲アイランド小学校4年生の
クリーン活動でした。
暑さや蚊に負けず
どれだけ一生懸命に取り組んだか
この画像で分かります。
「六甲アイランドを美しい街にする会」
約20年間の活動等
米谷さんにインタビュー
(左:小山敬子さん,右:会長 米谷 稔)
「今を知る時計」のお話など
約12分間のインタビューです。
写真の拡大は こちら をクリックください
放映時間
2019年8月第4週目
J.COM 神戸・芦屋局エリア
11ch
9:15-、
12:15-、
22:15-
拡大写真は こちら をクリック下さい
リンク先
https://c.myjcom.jp/jch/p/rokkoiland/
令和元年7月 34号 表面
pdf file
2019年7月 34号 裏面
pdf file
引用:
阪急沿線情報サイトweb 「TOKK」
(阪急アドエージェンシー運営)
http://tokk.hankyu-ad.jp/degital_new/20190515/#p=1
阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動レポート
ゆめ・まちTIMES vol.122
阪急阪神未来のゆめ・まち基金
阪急阪神未来のゆめ・まち基金 第10回助成対象団体に選ばれました
団体助成部門 地域環境づくり
「TOKK 」
15 ページ
http://tokk.hankyu-ad.jp/degital_new/20190515/#p=15
2019.5.13 六甲アイランド小学校小学校3年生 球根抜き
連日六甲アイランド内の様々な学校が球根抜きに来てくれています。
昨日は六甲アイランド小学校3年生のみんなが来てくれました。
お天気が良すぎて暑かったと思いますが本当によく頑張ってくれました。
抜いた球根はPTAの方々によりきれいに処理されるそうです。
そのことにも感じ入りました。来年の花が今から楽しみです。
学校のホームページ
↓
http://www2.kobe-c.ed.jp/rki-es/index.php?key=johoh8z2a-19#_19
http://www2.kobe-c.ed.jp/rki-es/index.php?page_id=0
10連休明けの今日は天候に恵まれ、
カネディアンアカデミィのお友達と
向洋小学校3年生がチューリップの球根抜きに
来てくれました。
掘り上げた球根は大量ですが、
冬の始めに学校やおうちに植えてくださいね。
拡大は こちらを クリック願います
家族で農業体験と野外食事会2019年5月25日(土)
参加申込み:5月4日(土)~11日(土) に
メールで仮申込み後、
5月19日(日)9時~10時
現地にて本受付(参加費支払い)
詳しくは こちらをクリック願います
Last modified 2024/12/29